例のごとくラーメンを食べようと思い、以前テレビでも見たすず鬼さんにいってみようと、三鷹を検索。
するとgoogleマップだとすず喜という店舗になっていて??っとナゾ?!
何かがあるんだろうけど、その確認がてらランチに行ってきました!

お店は地下にあり、入り口階段にはこんな看板があります。

ちゃんとすず喜とすず鬼の表記が・・・やっぱ同じお店だね。

階段を下って行くのですが、何か・・・すず喜さんだけ?!なのかな??ちょっと初見には不安なつくりw
降りるとこんな感じで店舗がありました。
どうもすず喜さんしか入ってないっぽいですね。
食券スタイルだったので、当然おすすめの『こく塩』にしました。

お水は自分で取りにいくスタイルで、カウンターのみになってました。
テーブル置くスペースは十分にあるのですが、このご時世なので、置いてないのかもしれません。
そして・・・・

はい!きました『こく塩』!
大きいチャーシューとネギが印象的ですね。

まずはスープ!・・・あっつい!!!
そうなんです!表面に油の層があるようで、中身が冷めづらい感じでした。
味は、塩感が強いスープで、やっぱり油の感じが強いですね。

麺は中太ストレート、こちらもスープの影響であっつあつの麺でした。
スープとの愛称は悪くないと思います!
食べ進めるとより塩のスープと絡んでイイ感じですが・・・・やっぱ熱いですねw
ネギをもっと欲しいと思ってしましたけどねw
また行ってもいいかと思いましたが、そもそも気になってた鬼!
すず鬼の方です!
実はこっちのラーメンが食べたかったんですが・・・
っという謎を帰りに溶けました。

メニューが書かれてた立て札の裏面をふと見ると・・・
すず鬼のメニュー記載が!!!

そう!本当はこのスタ満ソバなるものを食べたかったんです!!
テレビで見たのもコレでしたw
どうやら営業時間で店舗の名前が代わり、メニューも変わるようでした。
テイクアウトでもラーメン持って帰れるようなので、そこも注目でしょうか。
次回はすず鬼の時間にいってみたいですね!
今回はここまで!
この情報が誰かの役にたてば幸いです!